痩身効果のある運動方法とは
お腹周りのお肉が気になってくると、腹筋を鍛えようと思う人は多いのではないでしょうか。
筋トレして、お腹に直接の刺激を与えることでクビレのある素敵な体になりたいと思うのは当然です。
しかし、実はお腹でも腕でも部位に関係なく痩身効果のある運動方法は太ももを鍛えることなのです。
太ももの筋肉、すなわち大腿筋は体の中で一番多くの割合を占める筋肉になります。
この一番大きな筋肉である大腿筋を鍛えることこそが、脂肪を燃焼しやすい体作りに効果があります。
ではどんな運動が最も効果的でしょうか。
一番は、スクワットです。
ただしスクワットは間違った方法で行うと腰痛になってしまう恐れがあるので、背中を壁に付けて行うスクワットがオススメです。
膝を曲げたときにかかとよりも前に出てしまわないことが最大のポイントです。
スクワットには痩身だけでなくヒップアップ効果もあります。
効率的に脂肪を燃焼させ、憧れのメリハリボディを目指しましょう。
痩身効果のある食べ物とは
食べ物と聞くとダイエットには控えた方が良いものというイメージがありますが、中には痩身効果がある食べ物もあります。
まずはブロッコリーです。
ブロッコリーは食物繊維が豊富なため、お通じの改善や脂肪燃焼効果が期待できます。
更には、ブロッコリーが持つエネルギー量よりも消化と吸収に使われるエネルギー量の方が多いことから、マイナスカロリー食材でもあります。
次に挙げられるのが、セロリです。
セロリもマイナスカロリーの食材です。
加えて、体内の余分な水分を排出するカリウムや食物繊維を多く含んでいるため、むくみなどの症状を改善する効果も期待できます。
キャベツも痩身に効果的な食材です。
マイナスカロリーの食材で、食物繊維も豊富なため腸を活性化して代謝を上げます。
また、満腹感を得やすい食材でもあるため、キャベツを多めに食べることでダイエット中の食べ過ぎを防ぐことができます。
いつでも手に入りやすいことから、ダイエット中のメインの食材として使用するのにも向いています。